-
[夏季限定] ベルガモット薫るカカオマドレーヌ
¥2,592
カカオポッド型のマドレーヌ。 (*レシピを見直して食感と味わいをアップデートしました) 表面の冷んやりアイシングがシャリっと割れ、ふんわりと程よい弾力のカカオ生地。 静岡県産ベルガモットの華やかで優しい香りがふわっと広がり、カカオケーキの味わいがしっかりの後に穏やかにカカオの余韻が残ります。 午後のティータイムのお供に心地よい味わいをお届けします。 ぜひお気に入りの煎茶や紅茶と一緒にどうぞ。 内容量:1箱(35g×6個) 賞味期限:発送から2週間 アレルゲン特定原材料:小麦・卵・乳
-
アールグレイ和紅茶のパウンドケーキ
¥2,592
静岡県産の食材(和紅茶・小麦粉・卵・ベルガモット)をふんだんに使ったパウンドケーキ。 小麦とバターが主役の生地に和紅茶の香りを乗せました。 静岡市葵区足久保地区の『やぶきた和紅茶』に無農薬ベルガモットの果皮を加えてほんのり薫るオリジナルのアールグレイアレンジ。 食べ応えリッチな味わいはティータイムのお供に最適です。 ぜひお気に入りの紅茶やコーヒーなどと一緒にどうぞ。 内容量:1箱(45g×6個) 賞味期限:発送から2週間 アレルギー特定原材料:小麦・卵・乳 *こちらの商品は洋酒を使用しています
-
Concheセレクション
¥3,240
【2025年1月下旬~BOXパッケージが新しくなりました!】 【2024年4月~ラインナップが新しくなりました!】 静岡は山・海に囲まれ温暖かつ日照時間や降雨量が多く、豊かな自然がある地域。 その恵みから収穫される静岡産の様々な食材とカカオを巡り合わせてチョコレートに仕上げました。Concheを代表する自慢の8種類を食べ比べしやすく特別に1枚入りのセットにしました。 クラフトチョコレートが初めての方にも、チョコレート好きの方にも、どなたにも楽しんで頂けるような商品となりました。 ・駿河湾深層水の塩チョコレート ・いちごチョコレート ・駿河湾特産桜えび醤油チョコレート ・静岡みかんのドライフルーツチョコレート ・掛川産さとうきびの「よこすかしろ」ホワイトチョコレート ・焼津マリンアージュチョコレート ・抹茶オレチョコレート[new!] ・和紅茶オレチョコレート[new!] *詳細は各商品ページをご覧ください。 内容量:8袋(各11g×1枚入り) 賞味期限:製造より6ヶ月 アレルギー特定原材料:小麦・乳成分・えび・大豆
-
カカオ産地食べ比べセット/タブレット
¥3,240
【2025年1月下旬~BOXパッケージが新しくなりました!】 カカオは産地によって様々な味わいがあります。 品種・環境・発酵・加工など様々な要素が風味を左右します。 様々な産地を楽しめるよう特別に1枚入りで試しやすくなりました。 食べ比べながら風味の違いを楽しんでみてください。 ■アフリカ ・ガーナ ・タンザニア ■アジア ・インド ■中米カリブ ・ベリーズ ・ハイチ ・グレナダ ■南米 ・ベネズエラ ・エクアドル *産地ごとの詳細は各商品ページでご覧ください。 内容量8袋(各11g×1枚入) 賞味期限:製造より12ヶ月 アレルギー特定原材料:なし
2015年に静岡で創業したカカオ豆から一貫製造するクラフトチョコレート専門店。2021-22ICAアジア金賞受賞。
地元の美味しいフルーツや特産品とカカオを組み合わせたオリジナル商品が特徴です。
定番の組み合わせも、一見意外に見える組み合わせも、カカオはすべて美味しく包み込んでくれる深い魅力があります。
チョコレートを通じて豊かな静岡の魅力も再発見してもらえれば幸いです。
原料のカカオ豆は日本で馴染み深いガーナ産から希少な産地や品種のものまで複数あります。
そのどれもが風味が素晴らしいのはもちろんですが、カカオを通じて社会的な問題解決につながる取り組みを行っている団体のものばかりを取り扱っています。
カカオは赤道をはさんだ南北緯度20°の温暖な気候の土地でしか生育しません。
そのほとんどの地域が児童労働や貧困問題・環境問題などを多くの課題を抱えています。
美味しいチョコレートを100年やもっと先の未来も変わらずに食べられるようにしていくために、チョコレート消費地の先進国が途上国であるカカオ生産地の支援を行うことは欠かせません。
私たちはチョコレートを通じてカカオ生産者さんの生活が豊かで素晴らしいものになることを願って日々チョコレートを作っています。
そんなチョコレートをぜひお試しください。